広田小学校PTAでは、子どもたちの安心・安全な学校生活のために、不審者対策の新しい取り組みとして、令和5年9月より保護者用の名札「保護者証」を導入することとなりました。

 

 あらゆる学校行事およびPTA活動で来校される場合に、必ず着用をお願いいたします。

 

 

 

☆総務だよりNO.2【首下げ名札導入のお知らせ】(2023/7/14)

 

☆総務だより~保存版~【保護者証について】 (2023/9/6)


☆令和6年度 学年カラー☆

 

・1年生 緑色(R6 入学)

・2年生 赤色(R5 入学)

・3年生 黄色(R4 入学)

・4年生 水色(R3 入学)

・5年生 オレンジ色(R2 入学)

・6年生 桃色(H31 入学)

 

※配布しました台紙は卒業まで使用しますので、大切に使用・保管してください。


☆よくある質問☆

 

 

●兄弟がいて台紙が複数枚ある場合どうしたらいいのか

普段はどのお子さんの台紙が上になっても構いませんので、重ねてホルダーに入れてください。別々に入れたい等で追加のホルダーが必要な場合は類似品を個人でご購入ください。

※学年入れ替えで行う学校行事等では、その対象学年の学年カラー台紙を前面にして入校してください。

 

 

●台紙は真ん中で切り離さず折り曲げないとだめなのか

保護者証とパトロール証はつなげた状態で折り曲げて使用するか、切り離して使用するかは自由です。

使いやすいようにお使いください。

 

 

●卒業時はどうしたらいいか

末のお子さんが卒業の場合

 →ホルダーと台紙両方を卒業式でご返却ください。

まだ下にお子さんがいる場合

 →卒業する児童の台紙のみを卒業式でご返却ください。ホルダーは末のお子さんが卒業するまでそのままお使いください。

 

 

●転校することになった

ホルダーと台紙を全て担任の先生へ返却してください。

 

 

●ホルダーが壊れてしまった

ホルダーの再配布はありません。指定品はございませんので、類似品を個人でご購入ください。

 

 

●台紙が破れてしまった

台紙の再発行をご希望の場合は、担任の先生へ連絡帳等で再発行希望の旨ご連絡ください。再発行いたします。

 

 

●落ちているものを拾った

お子さんを通じてでも大丈夫ですので、担任の先生あるいは学校へ届けてください。

 

 

●紛失してしまった

学校に落とし物として届いているものは学校で保管しております。学校へお問い合わせください。

(※愛護委員・お世話係・PTAへお問い合わせ頂いても、落とし物に関してお答えすることはできません)

台紙の再発行をご希望の場合は、担任の先生へ連絡帳等で再発行希望の旨ご連絡ください。再発行いたします。

ただし、ホルダーの再発行はありませんので、類似品を個人でご購入ください。

 

 

●個人で買ったホルダーは学校へ返却するのか

学校から配布した赤い紐のホルダーのみが返却対象です。個人でご購入いただいたホルダーは卒業時等の返却は不要です。

個人でご購入いただいたホルダーでも、卒業後不要な場合は卒業式で返却BOXへ入れていただいても構いません。

 

 

●返却したホルダーはどうするのか

入学式にてリサイクル品として必要な方にお渡しする予定です。


その他、ご質問等ございましたらPTAメールまでご連絡ください。

PTAメールアドレス:hirota.pta1955@gmail.com